2020-11-01から1ヶ月間の記事一覧

Dinosaur Jr. - You're Living All Over Me (1987)

※2020年11月29日 投稿※2020年12月2日 関連作品の追加※2021年1月16日 体裁の調整 SSTからリリースされた、ダイナソージュニアの2ndアルバム。 マーフによる焦燥的な熱を帯びたドラムと、ルー・バーロウ(セバドー、フォーク・インプロージョンなどでも活動)…

部屋にコタツが出た

「とにかく、小さなことからコツコツと」という言葉を、頭の片隅に思い浮かべながら生活をしている。取っ散らかった部屋を完全に整えきるのは結構大変だが、毎日ちょこちょこやっていくということであれば、意外とできるものだ。今日は、トイレの掃除をする…

カレーの市民アルバ/秋葉原

アルバカレー(並) 秋葉原の裏通りにある「加賀カレー」のチェーン店。*1 どろっとしていて辛さ控えめな味は、どこか庶民的な感じがして食べていてほっとする。店内の内装や雰囲気も落ち着いていて(いつも萌え系の曲が流れているが)、秋葉原だけではなく都内…

Wiktor Stribog - Poradnik Uśmiechu OST (2019)

※2020年11月22日 投稿※2021年1月16日 体裁の調整、加筆修正 自分で画像を貼っておいてアレなのだが、あまり直視したくないジャケットである。 本作は、動画シリーズ『Poradnik Uśmiechu』のサウンドトラックだ。動画は全6話でYouTube上で視聴可能。ショッキ…

『ガールズ&パンツァー』感想

見返したので感想。 ・1話 戦車道とは何なのかの説明とクラスメイトと生徒会のキャラの描写もあるけど、それ以上に西住みほというキャラの魅力をこれでもかと描いていた印象。奇抜な描き方が強烈で印象に残る。2話以降はチームの司令塔という役割を任され、…

Touché Amoré - Lament (2020)

※2020年11月21日 投稿※2021年1月16日 体裁の調整、加筆修正 アメリカのポストハードコアバンド、トゥーシェ・アモーレの2020年作。 このバンドは「激情」*1のバンドなのだろうか。バンドの最新作である本作のサウンドは、ポスト・ハードコアの流れを汲みつつ…

2020-11-19 お

大学入学当時、軽音サークルのツイッターアカウントを見ていたらいいね欄の中に印象的なツイート群を見つけて、それがサークルを決める一つの決め手になったんだけど、それを書いている人が実は石川県出身であることを知って驚いた。その人が2003年ごろ(当時…

I Hate Sex - Circle Thinking (2015)

※2020年11月19日 投稿※2021年1月16日 体裁の調整 カナダの激情系ハードコアバンドの1stアルバム。 彼らがどういう思想に基づいてこのようなバンド名を冠しているのかは分からないが、少なくともその音楽からは、反マッチョイズム的なアティチュードを感じる…

syrup16g - 土曜日

syrup16gのファーストアルバム『COPY』(2001)の最後の曲。 はじめてCDを買って聞いたときに、歌詞カードの「土曜日なんて 来るわけない」という言葉がひどく不気味で、そして心惹かれたのを覚えている。ギターとベースの織りなす美しい旋律に乗せて呟かれる…

2020-11-18 むむむ

やらなきゃいけないことはいくつもあるのに、身体は重く脳はフリーズして全く取りかかることができない。 ひたすらベッドの上で横たわって、ボーッとしながら過ごすことが多い。 つかの間だけ活動的になれることもあるけど、基本的に長続きしなくてちゃんと…

黒岩あすか - 晩安 (2017)

※2020年11月17日 投稿※2021年1月16日 体裁の調整 大阪生まれのシンガーソングライター黒岩あすかによる1stアルバム。 今作に収録されている楽曲は、黒岩さんの歌声とクラシックギターのアルペジオのみで構成されている。その音像は、シンプルであるがゆえに…

The Beatles - Octopus's Garden

「Octopus's Garden」は、リンゴ・スター作詞作曲の楽曲で、ビートルズの(実質的な)最終作の『Abbey Road』に収録されている。リンゴが書いた曲としては、「Don't Pass Me By」に続く二作目の作品だ。 全体の曲調としては、カントリーという言葉がよく似合…

2020-11-11 大丈夫になる方法

・死ぬ ・性的快楽、酒、麻薬、音楽など一時的な快楽におぼれる ・お医者さんの管理の下で薬を適切に飲む ・心の中に神を育てる、辛くなったときにはその神に励ましてもらう ・世界を受け入れる、健全な形で強くなる、など色々を総合的に実践する など多岐に…

HUSKING BEE - GRIP (1996)

※2020年11月7日 投稿※2021年1月16日 体裁の調整、加筆修正 HUSKING BEEの1stアルバム。 ランシドやバッドレリジョンの影響下にあるメロコアサウンドが魅力。同じPIZZA OF DEATHのハイスタンダードのように、8分で裏箔にスネアを刻むビート(これを何と呼べば…

『ブラック・ブレット』感想

2014年放送のアニメ『ブラック・ブレット』の感想。 視聴したのは6年ぶりとかで、忘れている部分もかなりあったので新鮮な気持ちで見られた。 物語は、近未来の日本において、ウイルスによって生まれる巨大生物と闘うという話。(偏見だけど)ラノベ作家らしく…

GOMESS - あい (2014)

※2020年11月6日 投稿※2021年1月16日 体裁の調整 第二回「BAZOOKA!!! 高校生RAP選手権」で準優勝を果たしたラッパーGOMESSが、2014年にリリースした1stアルバムで、三部作『あい』『し』『てる』の一作目。 自閉症を公言している彼の詩は、彼の過去のことや心…

音楽のレビューについて考えていること

何で音楽の感想を書くのかということについてぼんやり考えた内容を、思考の整理として箇条書きで記す。 ・サブカル界隈 大学に入って近い趣味を持つ人間が周りに現れて以降は、音楽を聞くという営みの中に、他人との関係性が入り込んでしまったのに嫌気がさ…

2020-11-03 東京タワーに登ってきた

題名の通り、東京タワーに登ってきた。 東京タワーに来たのは今回が初めてではなくて、一度は小学生の頃に両親と兄と、もう一度は数年前に祖父母と、訪れる機会があった。ずっと昔のこととこれからのことを考えながら、一人で黙々と見物を行った。 下から撮…

Early Day Miners - Let Us Garlands Bring (2002)

※2020年11月2日 投稿※2021年1月16日 体裁の調整 秋も深まり、冷たい風が皮膚を刺すようになってくると、心も冷え切ってしまうのか、どういうわけか寂しい気持ちになってくる。そういうときは、心の隙間を埋め、孤独の中にどこか一人で生きる力を与えてくれる…